分類 |
内容 |
条件・メモ |
希望販売価格 |
備考 |
トランペット
B管 |
Cerveny
CTR701HX
ゴールドブラス
ベル
ラッカー仕上げ |
この楽器はJRTCから販売されたもので、新たに楽器の買い替えにより、販売を委託されました。ロータリークッションゴムは、Cervenyオリジナルではなく、JRTCにて交換されたものです。
楽器の状態は非常に良く、ラッカーの剥げやキズなども、ほぼないきれいな状態です。
※ オリジナルケース付属
※ 送料梱包料 実費 |
144,000円
(税込価格) |
写真 |
トランペット
C管 |
Curia
プロトタイプモデル
Hi-C,Aキィ
第3トリガー付 |
Curiaのプロトタイプをさらに改造して、Hi-C,Aキィ、第3トリガー(ストレートタイプ)にした楽器です。
またWeberのマウスパイプが使えるようにも改造してあります。低音が若干低めになるため、細いバックボアのマウスピースをお薦めします。
銀メッキ仕上げですが、一部のパーツは改造のため、ニッケルシルバーのままになっています。また、チューニング管に修理不可の小さい凹みが二つあります。ベルにも修理痕があります。国内の修理専門店で可能な範囲で凹みは修理しました。
初めてロータリートランペットを手にする方にお薦めです。
※ ケース無
※ 送料梱包料 実費 |
330,000円
(税込価格) |
写真 |
トランペット
C管 |
YAMAHA
YTR-946S
第3トリガー付 |
委託販売で、管内の洗浄および凹だしをおこなっています。修理跡がありますが、全体としては非常にきれいな楽器です。
YTR-946Sは、25年以上前に作られたモデル、ヤマハのモデルでは最も重い、しっかりとした作りになっています。 昔のMonkeのような楽器をご希望の方にお薦めします。
※ YAMAHA 2本用ハードケース付
※ 送料梱包料 実費 |
275,000円
(税込価格) |
写真 |
ダブル
トランペット
B/Low F管 |
Weber
GP
Hi-C,H,Aキィ付 |
海外プレーヤーからの委託品で、JRTCで販売しているダブルトランペットのベルよりも特注で大きく(直径145mm)、ベルの刻印も古いものです。
Cキィだけ銀メッキ仕上げになっています。これは所有者がキィを押す際に間違えないために、わざと銀メッキ仕様にしたためです。
第3トリガーは付いていません。
※ ケース無し
※ 送料梱包料 実費 |
635,800円
(税込価格)
応相談 |
写真 |
ロータリー
フリューゲル
ホルン
C管
B管クルーク付 |
YAMAHA
ラッカー仕上げ |
元ウィーン・フィル首席奏者 W.Singer氏からの委託で、YAMAHAにウィーン・ゲノッセンシャフトで作られたフリューゲルホルンをベースに作らせたプロトタイプになります。
Singer氏はこの楽器をYAMAHA 15E4のトランペットマウスピースで演奏していました。店長個人の意見ですが、ロータリーフリューゲルホルン用マウスピース(ドイツシャンク)の方が音程は安定します。
外見の状態は小さなの凹みがありますが、ラッカーの状態もきれいなため、新品に近い状態です。楽器の鳴りや音程についてはSinger氏がこだわった名器です。
※ ケース無し
※ 送料梱包料 実費 |
429,000円
(税込価格)
応相談 |
写真 |
※ 上記は現金決済での販売価格です。クレジットカード決済、Orico Webクレジット(分割払い)等は、別途手数料をご負担ください。 |