| ナンバー |
カップ |
特徴 |
ご注文 |
| T2G-SP |
TT |
非常に深く、スロートは4mm空いているため、2番奏者や高音域が得意な1番奏者が使用するモデル。 |
 |
| T3G-SP |
T |
2007年9月にProf.H.Gansch氏によって改良が加えられ新しくなりました。Yamaha 16E4のカップに似て、深いのですが、高音域の吹奏感があまりきつく感じません。 |
| T3G TS-SP |
T |
Singer-Serie用に新しくSchantlと当店で開発したモデルです。T3GをベースにバックボアをSinger-Serie用に変更しています。 |
| T4G-SP |
T |
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団Ambros氏がB管用として使用している。(2006/1現在) |
| T5G-SP |
MT |
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団H.P.Schuh氏、Ambros氏がC管用として使用している。(2006/1現在) |
| T6G-SP |
MT |
Breslmair G2のカップより少し容積が大きくUカップの要素がある。深い、豊かな音がするためWeberのB管にお奨め。 |
| T7G-SP |
MT |
Breslmair G2と同じ容積のカップだがT6にくらべVカップ。
T6よりも明るく、高い音がコントロールしやすい。Weber C管にお奨め。 |
| T8G-SP |
MT |
カップが浅めだが安定した音がする。Lechner B管,Weber B/Low F管にお奨め。 |
| T11G-SP |
M |
カップはBachのCカップに近く、B、C管で高音域を吹く際やEs/D管などを演奏する際にお奨め。 |
| T11G TS-SP |
M |
T11GのバックボアをT6Gと同じにしたもので、Weber Es/D管用。 |
| T15G-SP |
S |
ロータリーピッコロトランペット用。軽い吹奏感で明るい音色。 |
| T16G-SP |
S |
ロータリーピッコロトランペット用。T15Gよりも少し浅目で、Weber ピッコロトランペットにお薦め。 |